「 ゲーム 議論 」 一覧
-
-
任天堂って何でコントローラーを大事にしないの?変なギミックとかいらないんだが
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/22(日) 20:26:50.62 ID:a9Rp0LgKa毎回毎回、変なのを押し付けてきて ユーザーの事を全く大事にしてくれない ソニーやマイクロソフトは伝統を守りつつ使いやす?...
-
-
【動画】バイオ7のクリス「最後の最後で出てきてファンを喜ばせたろ!」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/30(月) 09:33:32.91 ID:uwW9XOJ5Mファン「メンタル雑魚クリスいらなかった」「どうせならレオンがよかった」 クリス「…」 https://www.youtube.com/watch?v=h390jmbe0w8
-
-
【画像】上司「マリオカート買ってこい」彡(゚)(゚)「おかのした」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/26(木) 22:29:51.87 ID:Gd8vaCT00 彡(^)(^)
-
-
ゲーム開発者「どうしてもラスボスが弱くなってしまうンゴ…せや!」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/25(水) 00:08:25.60 ID:dvHicTbZa別ゲー形式で戦わせてプレイヤーが培ってきた経験を活かせないようにしたろ! https://www.youtube.com/watch?v=K4p_pIdSvOE&t=350s
-
-
カプコン「格ゲー作るぞ!アメリカは軍人、中国はチャイナ服、ブラジルは…」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/08(日) 03:56:51.55 ID:GwAXOF/g0 カプコン「ブラジルは緑色の体色の電撃グルグル人間!w」
-
-
VITAの背面パッドとデュアルショック4のタッチパッドって死ぬほど不要じゃね?
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/20(金) 20:26:12.39 ID:WJh11PZB0 switchのHDD振動は余計だコスト増だと叫んでる拗らせたアホいるけどさ VITAの背面タッチやDS4のタッチパッドの持て余しっぷり知っ?...
-
-
ワイ「ファイアーエムブレム新作楽しみやなぁ…」古参FE厨「!!」シュバババ(走り寄ってくる音)
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/20(金) 14:28:19.37 ID:qyEAl1yCa 90 風吹けば名無し] 2017/01/19(木) 12:26:41.67 ID:lWOFK91H0 ヒーローズのキャラデザ格差酷すぎだろ ファとかう○こやん
-
-
ひぐらし「主人公はかつてストレス解消のために少女を襲ってた少年です」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/18(水) 01:31:40.11 ID:5EMJEEpB0 今考えるとおかしいやろ
-
-
序盤は神ゲーだったのに、終盤クソゲーだったゲームwwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2016/11/27(日) 10:59:20.86 ID:bQ1F1zhnd 何かある? ワイはMGS5やな
-
-
昔のワイ「ムービーゲーほんまイライラする。操作させろや!」
1: 名無しのアニゲーさん 2016/12/21(水) 02:34:09.11 ID:aFA/bYDWd 今のワイ「操作ダルいンゴねぇ…ムービー見てる方が面白いンゴ」 何故なのか?
-
-
クロノトリガーって未来が破滅してて、古代が原始より文明進んでるとか感動したよな
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/09(月) 01:20:11.69 ID:FSzHrskM0 最強武器が「にじ」ってネーミングもセンスある
-
-
逆に聞くけど戦闘が面白いゲームってなに?
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/05(木) 18:07:08.72 ID:Z7e837bh0ダークソウル以外で
-
-
ラスボス倒してもエンディング後の世界が最終決戦前のゲームwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/06(金) 01:18:11.13 ID:NolwwoAe0どうやったら世界を平和に出来るんや?
-
-
【画像】アイドルゲームのCGを比較してみた結果wwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2017/01/02(月) 20:45:52.377 ID:UbVgTUuPa ラブライブ GF アイドルマスター アイドルクロニクル MGF
-
-
シュタインズ・ゲートを超えるゲーム作品がでてこない件について
1: 名無しのアニゲーさん 2016/12/28(水) 05:49:29.42 ID:LoT0wzLs0過去のゲームには創造性に富んだ作品が多数存在する。 だが最近の国産ゲームは宣伝で期待感を過剰に煽り 中身の無い商品を売り逃げするようなものばかり…。 僕たち・私たちゲームファンが求めているゲームとは ゲームの価値を高める単なる一つの要素でしかない グラフィックだけに力を注いだ 海外作品の模倣品ではないはず………。 この作品はゲームジャ